ひろ自連 活動報告

ひろしま自動車産学官連携推進会議の活動報告をまとめたブログです

2023年3月15日(水)13:00-次世代液体燃料シンポジウム2023(オンライン配信)

ひろ自連は、サステイナブルな産業・社会の実現を目指し、カーボンニュートラルへの貢献が期待される次世代液体燃料に関するシンポジウムを開催します。 本シンポジウムでは、2050年カーボンニュートラル実現に向けての国内エネルギー政策、次世代液体燃料や…

サンフレッチェ広島と中国JRバスが 「ひろしま “Your Green Fuel” プロジェクト」に参画 - 選手バスで、次世代バイオディーゼル燃料を利用 -

2022年9月26日 株式会社サンフレッチェ広島 中国ジェイアールバス株式会社 株式会社ユーグレナ ひろしま自動車産学官連携推進会議 サンフレッチェ広島と中国JRバスが 「ひろしま “Your Green Fuel” プロジェクト」に参画 - 選手バスで、次世代バイオディーゼ…

ひろしま産学共同研究拠点 材料 MBR 棟・データ駆動型研究棟 竣工記念式典 ~【日時】7月21日(木)14:30~【場所】ひろしま中央サイエンスパーク~

広島県・広島大学では,「地方大学・地域産業創生交付金(平成30年度採択)」を活用し,産学が連携して先端的な研究を行い,県内経済への波及を目指す「ひろしまものづくりデジタルイノベーション創出プログラム」を推進しています。 このプログラムで進めて…

2022年度受講生募集開始 ジュニアドクター育成塾 広島大学「広島ものづくり革新的イノベーション未来科学者リーダー育成プログラム」

2022年度受講生募集 広島大学/光り輝け!未来の科学者たち! イノベーション人財育成専門部会とモデルベース開発専門部会が連携して協力させて頂いているジュニアドクター育成塾 広島大学 「広島ものづくり革新的イノベーション未来科学者リーダー育成プログ…

【受賞者決定】懸賞論文「10年後の広島の自動車産業のあるべき姿」

ひろ自連が協力する懸賞論文「10年後の広島の自動車産業のあるべき姿(産学官金がどう関わるか)」の表彰式が1月23日にウェブ開催され、受賞者を発表しました。 blog.hirojiren.org

2021年12月7日(火)13:00-次世代液体燃料シンポジウム2021(オンライン配信)

ひろ自連は、サステイナブルな産業・社会の実現を目指し、カーボンニュートラルへの貢献が期待される次世代液体燃料に関するシンポジウムを開催します。 本シンポジウムでは、2050年カーボンニュートラル実現に向けての国内エネルギー政策、次世代液体燃料の…

令和3年8月26日(木)13:30講演会「カーボンニュートラル実現に向けた自動車産業のグリーン成長戦略」無料 於、WEB開催

ひろ自連では、カーボンニュートラルに関係する講演会を開催いたします。 政府は2050年までに温室効果ガスの実質ゼロをめざすことを表明し、2035年までに新車販売で電動車100%を実現するとしました。本講演会では、グリーン成長戦略として発表されたカーボ…

令和3年7月6日(火)~10月31日(日)懸賞論文「10年後の広島の自動車産業のあるべき姿」募集開始

この度、ひろ自連が協力する広島経済レポート懸賞論文の募集が開始されました事を報告します。 エントリー期間:2021年7月6日~10月31日(同日午後5時に必着) エントリーおよび詳細:http://www.hk-report.com/sp/2021ronbun/index.htm 【詳細情報】 お問い…

2021年6月25日プレスリリース『2020年度「ひろしま自動車産学官連携推進会議」の活動状況について』

2021年6月25日に『2020年度「ひろしま自動車産学官連携推進会議」の活動状況』についてプレスリリースを行いました。 www.hirojiren.org

令和3年3月27日(土)~28日(日)イベント「庄原の美食と創り手の思いに触れる旅『備北エリアのドライブ&キャンピングレストラン』by AJIKURA」有料 於、国営備北丘陵公園他

人と人が繋がるコトづくりとして、クルマの活用により地域の資産を生かし人と人の繋がりの輪を段階的に広げ、活力あふれる市町を増やして行く事業の第1弾です。 今回は、庄原観光推進機構(庄原DMO)様にて主催頂き、広島県観光連盟様、郷心会様、広島マツダ様…

令和3年1月15日(金)9:00セミナー「DX・第4次産業革命の機会と脅威」無料 於、WEB開催

ひろ自連・広島市自動車産業経営者会では、DX・第4次産業革命に対応するためのきっかけ作りをとを目的としたWebセミナーを開催いたします。「小説第4次産業革命 日本の製造業を救え!」の著者2名を講師に迎え、産業のデジタル化などの環境変化の中で製…

10月29日(木) 13:00「2020年度KANSEI“感性”サロン~新たな時代を「感性」で切り開け,地元企業の取り組み最前線を紹介~」無料 於、WEB開催・広島市

ひろ自連-感性専門部会と同じく、「人の感性を捉え、感性にうったえかける商品・サービスを生み出し、地域の産業の活性化させる。」ことを目指し、国立研究開発法人産業技術総合研究所 中国センター様、ひろしま感性イノベーション推進協議会と公益財団法人…

2020年8月4日プレスリリース『「ひろしま"Your Green Fuel”プロジェクト」の活動状況について』

令和2年8月4日 ひろしま自動車産学官連携推進会議 株式会社ユーグレナ 株式会社ファミリーマート 植田油脂株式会社 株式会社吉川油脂 「ひろしま “Your Green Fuel” プロジェクト」 、次世代バイオディーゼル燃料の原料製造・供給に至るバリューチェーンを…

書籍「実習で学ぶモデルベース開発」に第24回工学教育賞(日本工学教育協会)が授与されました

広島大学 教授 山本透、福山大学 教授 香川直己、マツダ株式会社の専門家らが共同執筆した下記書籍が、産学連携によるモデルベース開発(MBD)教育のための優れた教科書として認められ、日本工学教育協会より「第24回工学教育賞(著作部門)」が授与されました…

2020年度受講生募集開始 ジュニアドクター育成塾 広島大学「広島ものづくり革新的イノベーション未来科学者リーダー育成プログラム」

昨年来、イノベーション人財育成委員会とモデルベース開発専門部会が連携して協力させて頂いている ジュニアドクター育成塾 広島大学 「広島ものづくり革新的イノベーション未来科学者リーダー育成プログラム」の 2020年度受講生募集が開始されております。 …

2月29日(土曜日)プログラミング体験イベント「ぶつからないロボットカーをつくろう!」無料 於、広島市

イベント中止のお知らせ 新型コロナウイルス感染症に関する広島県の対応方針に基づき,本イベントはお子様を対象としたものであることから,「中止」することを決定いたしました。イベント参加を楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理…

令和2年2月20日(木曜日)「感性技術シンポジウム2020」無料 於、広島市

ひろしま自動車産学官連携推進会議では、脳科学による感性のメカニズム解明などにより、感性に訴えるものづくりを進化させており、その成果を公開するために、感性技術に関するシンポジウムを実施致します。 本シンポジウムでは、広島地域における感性開発の…

令和2年1月27日(月)講演会「広島らしい価値創造に向けて~CASEの最新動向とサプライヤーが持つべき視野~」無料 於、広島市

ひろしま自動車産学官連携推進会議 地域企業活性化委員会では、自動車産業を取り巻く最新情報を紹介する講演会を開催いたします。直近のマクロ貿易動向、世界・国内のCASE動向等を御紹介いただき、自動車部品サプライヤーの在り方について考察いただきます。…

クルマの未来技術体験会の開催について

2019年11月16日(土)に広島県からくりくふう展との同時開催で、ひろ自連主催の「クルマの未来技術体験会」を開催いたします。場所は、広島産業会館 東展示館です。開催時間は、10:00-16:00となっています。体験や展示内容の詳細他は、下記のご案内をご覧く…

「未来の学び プログラミング教育推進月間」プログラミング教育の実施

2020年から始まる小学校プログラミング教育の必修化に向けて、文部科学省・総務省・経済産業省が主催する「未来の学び プログラミング教育推進月間」に参画しています。その具体的な取り組みとして、「私たちの生活と、自動車の未来を考えよう」をテーマに、…

ETロボコン 2019年度 中四国大会が開催されました

ひろ自連は 昨年度より中四国地区のゴールドスポンサーとして、ETロボコン中四国大会の協賛を行っています。 このたび、9月15日に福山市で2019年度の大会が行われ、中四国地域の高専、大学、企業などが多くのチームが参加し、熱戦が繰り広げられました。 デ…

「未来の学び プログラミング教育推進月間」企業見学会の開催

2020年から始まる小学校プログラミング教育の必修化に向けて、文部科学省・総務省・経済産業省が主催する「未来の学び プログラミング教育推進月間」に参画しています。その具体的な取り組みとして、「私たちの生活と、自動車の未来を考えよう」をテーマに、…

計測自動制御学会 国際会議 SICE2019 協賛について

計測自動制御学会(SICE)が9/10~13に広島で開催する国際会議 SICE2019 を協賛いたします。 ■協賛内容 1.SICE2019にて、MBSE(Model-Based Systems Engineering)で著名な慶応大学の白坂先生をお招きして基調講演を行って頂きます。 講演タイトル:”New S…

広島大学オープンキャンパス2019で次世代自動車技術共同研究講座・内燃機関研究室の施設公開を行いました。

ひろ自連・内燃機関専門部会は、2019年8月20日~21日の2日間、広島大学オープンキャンパス2019において、マツダ株式会社・広島大学の「次世代自動車技術共同研究講座/内燃機関研究室」の施設を公開し、次代の内燃機関研究を担う若い世代に、内燃機関の最先端…

国際シンポジウムThe 3rd International Symposium on Fuels and Energy (ISFE2019)が開催されました

2019年7月8日~10日、 広島大学 エネルギー超高度利用研究拠点(HU-ACE)の主催、ひろ自連等の協賛で、東広島市芸術文化ホール“くらら”にて、国際シンポジウムThe 3rd International Symposium on Fuels and Energy (ISFE2019)が開催されました。燃焼、バイ…

2019年8月27日(火)13:00-自動車用次世代液体燃料シンポジウム(広島市内)

ひろ自連は、真にサステイナブルな自動車社会を目指し、地球環境の保全に貢献する、自動車用次世代液体燃料に関するシンポジウムを実施致します。本シンポジウムでは、CO2削減に向けた日本政府の取り組みに加え、将来の自動車用エネルギーの1つとして注目さ…

広島大学デジタルものづくり教育研究センター開所記念講演会を開催しました

2019年6月6日、広島大学と広島県は、広島市内において、広島大学デジタルものづくり教育研究センター開所記念講演会を開催しました。 講演会に先立ち、広島大学長の揮毫によるセンターの看板のお披露目式を関係者で行いました。引き続き行った講演会と研究内…

広島大学とマツダ 第69回自動車技術会賞受賞について

広島大学とマツダは、「第69回自動車技術会賞」において、車体後端形状の空力特性に関する論文で「論文賞」を受賞しました。 「自動車技術会賞」は1951年に自動車工学および自動車技術の向上発展の奨励を目的に設けられ、公益社団法人自動車技術会より、自動…

JST 次世代人材育成事業 ジュニアドクター育成塾 広島大学「広島ものづくり革新的イノベーション未来科学者リーダー育成プログラム」への協力について

JST主催のジュニアドクター育成塾は、将来の科学技術イノベーションを牽引する傑出した人材の育成に向けて、高い意欲や突出した能力を持つ小中学生を発掘し、理数・情報分野の学習などを通じてその能力を伸長させる体系的な取り組みを支援するものです(1件…

6月6日(木)「広島大学デジタルものづくり教育研究センター開所記念講演会」 の開催について

広島大学と広島県は,「広島大学デジタルものづくり教育研究センター開所記念講演会」を,6月6日(木)13:15~17:00に,リーガロイヤルホテル広島にて開催します。 本センターは,内閣総理大臣の認定を受けた「ひろしまものづくりデジタルイノベーション創出…