ひろ自連 活動報告

ひろしま自動車産学官連携推進会議の活動報告をまとめたブログです

2019-01-01から1年間の記事一覧

クルマの未来技術体験会の開催について

2019年11月16日(土)に広島県からくりくふう展との同時開催で、ひろ自連主催の「クルマの未来技術体験会」を開催いたします。場所は、広島産業会館 東展示館です。開催時間は、10:00-16:00となっています。体験や展示内容の詳細他は、下記のご案内をご覧く…

「未来の学び プログラミング教育推進月間」プログラミング教育の実施

2020年から始まる小学校プログラミング教育の必修化に向けて、文部科学省・総務省・経済産業省が主催する「未来の学び プログラミング教育推進月間」に参画しています。その具体的な取り組みとして、「私たちの生活と、自動車の未来を考えよう」をテーマに、…

ETロボコン 2019年度 中四国大会が開催されました

ひろ自連は 昨年度より中四国地区のゴールドスポンサーとして、ETロボコン中四国大会の協賛を行っています。 このたび、9月15日に福山市で2019年度の大会が行われ、中四国地域の高専、大学、企業などが多くのチームが参加し、熱戦が繰り広げられました。 デ…

「未来の学び プログラミング教育推進月間」企業見学会の開催

2020年から始まる小学校プログラミング教育の必修化に向けて、文部科学省・総務省・経済産業省が主催する「未来の学び プログラミング教育推進月間」に参画しています。その具体的な取り組みとして、「私たちの生活と、自動車の未来を考えよう」をテーマに、…

計測自動制御学会 国際会議 SICE2019 協賛について

計測自動制御学会(SICE)が9/10~13に広島で開催する国際会議 SICE2019 を協賛いたします。 ■協賛内容 1.SICE2019にて、MBSE(Model-Based Systems Engineering)で著名な慶応大学の白坂先生をお招きして基調講演を行って頂きます。 講演タイトル:”New S…

広島大学オープンキャンパス2019で次世代自動車技術共同研究講座・内燃機関研究室の施設公開を行いました。

ひろ自連・内燃機関専門部会は、2019年8月20日~21日の2日間、広島大学オープンキャンパス2019において、マツダ株式会社・広島大学の「次世代自動車技術共同研究講座/内燃機関研究室」の施設を公開し、次代の内燃機関研究を担う若い世代に、内燃機関の最先端…

国際シンポジウムThe 3rd International Symposium on Fuels and Energy (ISFE2019)が開催されました

2019年7月8日~10日、 広島大学 エネルギー超高度利用研究拠点(HU-ACE)の主催、ひろ自連等の協賛で、東広島市芸術文化ホール“くらら”にて、国際シンポジウムThe 3rd International Symposium on Fuels and Energy (ISFE2019)が開催されました。燃焼、バイ…

2019年8月27日(火)13:00-自動車用次世代液体燃料シンポジウム(広島市内)

ひろ自連は、真にサステイナブルな自動車社会を目指し、地球環境の保全に貢献する、自動車用次世代液体燃料に関するシンポジウムを実施致します。本シンポジウムでは、CO2削減に向けた日本政府の取り組みに加え、将来の自動車用エネルギーの1つとして注目さ…

広島大学デジタルものづくり教育研究センター開所記念講演会を開催しました

2019年6月6日、広島大学と広島県は、広島市内において、広島大学デジタルものづくり教育研究センター開所記念講演会を開催しました。 講演会に先立ち、広島大学長の揮毫によるセンターの看板のお披露目式を関係者で行いました。引き続き行った講演会と研究内…

広島大学とマツダ 第69回自動車技術会賞受賞について

広島大学とマツダは、「第69回自動車技術会賞」において、車体後端形状の空力特性に関する論文で「論文賞」を受賞しました。 「自動車技術会賞」は1951年に自動車工学および自動車技術の向上発展の奨励を目的に設けられ、公益社団法人自動車技術会より、自動…

JST 次世代人材育成事業 ジュニアドクター育成塾 広島大学「広島ものづくり革新的イノベーション未来科学者リーダー育成プログラム」への協力について

JST主催のジュニアドクター育成塾は、将来の科学技術イノベーションを牽引する傑出した人材の育成に向けて、高い意欲や突出した能力を持つ小中学生を発掘し、理数・情報分野の学習などを通じてその能力を伸長させる体系的な取り組みを支援するものです(1件…

6月6日(木)「広島大学デジタルものづくり教育研究センター開所記念講演会」 の開催について

広島大学と広島県は,「広島大学デジタルものづくり教育研究センター開所記念講演会」を,6月6日(木)13:15~17:00に,リーガロイヤルホテル広島にて開催します。 本センターは,内閣総理大臣の認定を受けた「ひろしまものづくりデジタルイノベーション創出…

内閣府 地方大学・地域産業創生交付金 パンフレットへの湯崎 広島県知事、越智 広島大学長、小飼 マツダ会長 対談記事掲載について 

内閣府より、地方大学・地域産業創生交付金の2018年度交付対象事業を紹介するパンフレットが公表されました。 この中で「ひろしまものづくりデジタルイノベーション創出プログラム」も取り上げられ、湯崎知事、越智学長、小飼会長の3者による対談記事「デジ…

2019年3月29日プレスリリース『平成30年度「ひろしま自動車産学官連携推進会議」の活動状況について』

2019年3月29日に『平成30年度「ひろしま自動車産学官連携推進会議」の活動状況』についてプレスリリースを行いました。 www.hirojiren.org

自動車産業に関する国・広島県・ひろしま産業振興機構・広島市の支援メニュー一覧表を作成しました!

ひろ自連 地域企業活性化委員会(行政機関連携分科会)では、国(中国経済産業局等)、広島県、ひろしま産業振興機構、広島市が実施する以下の分野の支援メニューを一覧表に取りまとめました。 ① 人材育成支援(研修・勉強会) ② 人材育成支援(モデルベース…

文部科学省・総務省・経済産業省 主催 「未来の学び プログラミング教育推進月間」への協力について

2020年から始まる小学校プログラミング教育の義務化に向けて、2019年9月に文部科学省・総務省・経済産業省により「未来の学び プログラミング教育推進月間」が実施されます。 この取り組みは、イノベーション人財育成委員会での、あらゆる世代でイノベーショ…

3月21日(木・祝)開催 プログラミング体験イベント「センサーゲートをコントロールしよう!」のご案内

イノベーション創出の基礎力の1つであるデジタルスキルを活用した実践力の向上や,ものづくりへの興味関心を図ることを目的として,メーカーエンジニアを講師に,初心者の方でも楽しくチャレンジできるセンサーゲート(ETCゲート)を使った「ものづくり×…

3月10日(日)開催 プログラミング体験イベント「ロボットカーでレースしよう!」のご案内 

イノベーション創出の基礎力の1つであるデジタルスキルを活用した実践力の向上や,ものづくりへの興味関心を図ることを目的として,エンジニアを講師に,初心者の方でも楽しくチャレンジできるロボットカーを使ったものづくり×プログラミング体験イベントを…

2月19日~21日 広島市立大学芸術学部-マツダ株式会社「共創ゼミ」 優秀作品展

マツダと広島市立大学は、「この広島の地が、優秀なものつくりの匠を産出し、日本のプロダクトをリードするもの創りの街になる」という、ひろ自連と重なる思いをもって、2018年度から協働で「広島市立大学芸術学部-マツダ 共創ゼミ」を開講いたしました。「…

片山さつき地方創生担当大臣 ものづくりデジタルイノベーション創出プログラム 視察

片山さつき地方創生担当大臣が広島県地方大学・地域産業創生事業推進特別委員会が取り組む「ひろしまものづくりデジタルイノベーション創出プログラム」計画等の取り組みを視察されました。 理化学研究所広島大学共同研究拠点、ゲノム編集イノベーションセン…

2月22日(金)開催「業界&仕事研究LIVE広島ものづくりコーナー」のご案内

広島県内外の学生等に対し,県内企業で生産している自動車や自動車部品を展示するとともに,企業の第一線で活躍しているエンジニアの話を聞ける機会を提供することにより,エンジニアの仕事の面白さや自動車産業の魅力を発信するため,次のイベントを開催し…